クリニックの特徴について

痛みの根本改善を目指す
専門的リハビリテーション
当クリニックでは、一般的な整形外科疾患の診療はもちろん、患者さん一人ひとりの症状や状態に合わせた専門的なリハビリテーションの提供に力を入れております。整形外科専門医の指示のもと、看護師・理学療法士・作業療法士など経験豊富なスタッフが、運動療法、物理療法、装具療法などを組み合わせ、痛みの根本的な改善と機能回復を丁寧にサポートいたします。術後のリハビリはもちろん、スポーツによるケガ、慢性的な痛み、ロコモティブシンドロームなど、幅広い症状に対応いたしますので、安心してご相談ください。また予防医学に関するご相談にも対応しておりますので、気軽にご来院ください。
整形外科専門医としての経験から、「骨粗しょう症」の治療・予防にも熟知しておりますので、お悩みの方は是非一度ご相談にいらしてください。
院長挨拶
専門医による信頼できる診療
はじめまして。この度、奥州市水沢に「奥州きくち整形外科クリニック」を新規開院しました、院長の菊地将と申します。ここ奥州市水沢の生まれで、整形外科医として胆沢病院でも長く勤務させていただきました。
膝や腰といった運動器の一般的な診療やリハビリテーションはもちろん、骨粗しょう症の診療も使命感をもって取り組んで参ります。
【 院長経歴 】
2007年
岩手県立盛岡第一高等学校普通科 卒業
2013年
秋田大学医学部医学科 卒業
2013年
岩手県立胆沢病院 臨床研修医
2015年
岩手県立胆沢病院 整形外科医師
2017年
岩手医科大学附属病院 整形外科医師
2019年
岩手医科大学大学院 卒業
同年
岩手県立釜石病院 整形外科医長
2020年
岩手県立胆沢病院 整形外科医長
2022年
かづの厚生病院 整形外科医長
2023年
八戸赤十字病院 整形外科副部長
2024年
盛岡赤十字病院 整形外科副部長
2025年
奥州きくち整形外科クリニック 院長
【 保有資格 】
医学博士
日本専門医機構認定整形外科専門医
日本整形外科学会認定運動器リハビリテーション医・リウマチ医
日本伝講道館柔道四段
【 所属学会 】
日本整形外科学会
日本骨粗鬆症学会

院長 菊地 将
クリニック概要

医院名 | 奥州きくち整形外科クリニック |
---|---|
診療科 | 整形外科 リハビリテーション科 |
代表者 | 菊地 将(院長) |
設立年月日 | 2025年5月1日 |
事業内容 | 医療業 |
住所 | 岩手県奥州市水沢西上野町3ー3 |
電話番号 | 0197-47-5073 |
FAX | 0197-47-5072 |
敷地内駐車場 | 約26台駐車可能 駐輪場あり |